シンガポールでの会社設立・法人設立・投資・節税・進出・移住、シンガポールの賃貸物件・不動産、企業進出リサーチ・支援、シンガポール生活・居住サポート、シンガポール留学・学校紹介ならフォーランドシンガポール

日本より圧倒的に有利な税制、住みやすさを誇るシンガポールで会社設立すれば、俄然有利に資産形成、資産保全、海外投資を行なえます。シンガポールの賃貸物件・不動産紹介もフォーランドシンガポール。

シンガポール会社設立、法人設立サポート|投資・節税・進出・移住|フォーランドシンガポール

コラム 一覧

2023年01月31日

【新興ASIAウォッチ/第113回】シンガポールの不動産はなぜ上がり続けるのか?

アジアの大都市で例外中の例外 コロナ禍が続いたこの3年間、世界経済は停滞し、不動産価格はアジア各国の大都市で下落した。特に中国では、不動産バブルが崩壊寸前までいった。そんな中で例外・・・

2022年11月29日

【新興ASIAウォッチ/第112回】中国を逆転か? インドが「世界の工場」に!

コロナ禍収束のなかで脅威の成長 いま、世界の投資家が最も注目しているのがインドだ。インドの2022年4~6月期(第1四半期)の経済成長率は前年同期比13.5%と、2022年1~3月・・・

2022年11月02日

【新興ASIAウォッチ/第111回】日本がリードする東南アジアのオタク文化

入国規制緩和でアジアのオタクがどっと訪日 10月11日から、コロナによる入国規制がほぼ撤廃され、外国人観光客が以前のように日本にやって来るようになった。といっても欧米人は少なく、中・・・

2022年09月29日

【新興ASIAウォッチ/第110回】経済破綻でバーゲンセールとなったラオスに行こ・・・

富裕層はタイに買い出し、外国人旅行客は増加 ラオスの首都ビエンチャンとメコン川を挟んで対岸に位置するタイの町ノンカイは、今年の6月以降、ラオス人でごった返している。彼らは、日用品、・・・

2022年08月30日

【新興ASIAウォッチ/第109回】東南アジアの食のトレンド「ファーム・トゥ・テ・・・

「農場から食卓へ」がコンセプト ようやくコロナ禍も終わりつつあり、日本と中国を除いて、アジア地域には日常の生活・ビジネスが戻ってきた。そこで、街に出て外食してみると、フードシーンの・・・

2022年08月01日

【新興ASIAウォッチ/第108回】スリランカはなぜ国家破産したのか?

大統領公邸に押しかけたデモ隊 かつて「セイロン」と呼ばれ、緑豊かなインド洋の島国スリランカが7月5日に国家破産し、いまも大混乱が続いている。いつかこうなるだろうとは予想されたが、そ・・・

2022年06月27日

【新興ASIAウォッチ/第107回】大麻解禁に湧くタイ、大麻ツーリズムの拠点に

先に解禁されたアメリカとほぼ同じに もう日本でも周知のことだが、この6月からタイでは大麻がほぼ解禁された。すでにタイでは、2019年に大麻の医療目的使用を認める法改正を行い、その後・・・

2022年05月27日

【新興ASIAウォッチ/第106回】マルコス・ジュニア大統領誕生でどうなるフィリ・・・

かつての独裁者の息子が大統領選を圧勝 選挙前の世論調査から予想されていたこととはいえ、フィリピンの新大統領に、あの独裁者マルコス元大統領の息子フェルディナンド・マルコス・ジュニア氏・・・

2022年04月28日

【新興ASIAウォッチ/第105回】日本人には理解できないインド人、KYだがした・・・

インドは世界最大の移民送り出し国 東南アジアのどの都市に行っても、中国人とともに必ず出会うのがインド人。バンコクにもシンガポールにもクアランプールにもインド人街(リトルインディア)・・・

2022年03月28日

【新興ASIAウォッチ/第104回】ロシアへの経済制裁に参加しないアジア

ASEAN諸国は経済制裁を見送り ウクライナ戦争が、世界を大きく変えようとしている。東南アジア諸国にとって遠い欧州の出来事とはいえ、今後、東南アジアでも同じようなことが起こる可能性・・・


シンガポール会社設立、法人設立サポート|投資・節税・進出・移住|フォーランドシンガポール

Copyright (C) Foreland Realty Network Singapore Pte.Ltd. All rights reserved.

ページ上へもどる